주요문형 88 1. 知らぬがほとけだ. (모르는게 약) A : ここに置いてあった弁当べんとう知らない? B : 久美子さんのために買ってきたのでしょ? 彼女がさっき食べていましたよ. A : 大變! あれは部長に賴たのまれて買ってきた弁当だったよ. B : そう! でも, 大丈夫. 部長ならさっき突然見えたお客樣と外で食事をす.. 일본어/일본어 주요 문형 2011.01.08
주요문형 87 1. 斷食だんじきタイエット. 단식 다이어트 * 乞食こじき거지 前よりずいぶん瘦やせているんですね. 心こころを鬼おにして斷食だんじきタイエットをしたんです. * 心を鬼する. 마음을 독하게 먹다. 2. 동사 + からには. ~한 바에야. ~한 이상. 本当に會社を辞やめるつもりですか. 一度快めたからには.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.10.11
주요문형 86 1. もし~ても(~としても) 만약 ~라도(~라고 할지라도) 明日, 雨が降ったら運動會はどうなりますか. もし雨が降っても運動會は決行けっこうします. * 決行する 결행(단행)하다 2. (명사)~向き ~에게 적합한(알맞은, 대상으로 한) ~用 * 不向ふむきだ 적합하지 않다. 何かお探さがしの本がございますか. え.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.10.07
주요문형 85 1. おかげで ~덕분에(좋은 결과) / ~せいで ~탓으로(나쁜 결과) お體の具合はどうですか. 先生のおかげで, だいぶ良くなりました. 많이, 상당히 2. はずです. (분명)~일 것이다. * はずがない ~일 리 없다. 山崎さんは今, どこですか. 山崎さんなら, とっくに歸ったはずです. 훨씬 전에, 벌써 3. 持もてる. 1.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.09.28
주요문형 84 1. 日記をつける. 일기를 쓰다. * つける 기입하다. 기록을 남기다.(書く와 달리 ‘지속적으로’의 의미) 最近, いらいらして氣持ちが落おち付つかないんです. * いらいらする 초조하다. / 落おち付つく안정되다 そういう時は日記をつけると, 氣持ちが樂になるそうです. 편해지다 2. どんなにXてもY 아.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.09.16
주요문형 83 1. ごちそう(맛있는 음식) / ごちそうする(식사대접하다) * おごる (동료, 손아래)식사대접하다 * ごちそうさまでした. 맛있게 잘 먹었습니다. 近くで食事でもしませんか. 私がごちそうします. ええ, そうおっしゃるなら, 喜よろこんで.(기꺼이) * おっしゃる 말씀하시다. 2. ~としては. (사람, 조직)~로.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.09.08
주요문형 82 1. 猫ねこの額ひたい (공간이) 좁음 * せまい 庭にわ付つきの家を建てられたそうですね. 庭といっても猫ねこの額ひたいほど狹いです. 2. ~からといって ~라고해서 (부정 수반) * 調子が惡いからと言って早退そうたいした.말을 인용할 때 => 한자로 씀. 言って (몸이 안 좋다고 해서 조퇴했다) これ, .. 일본어/일본어 주요 문형 2010.09.01
주요문형 81 1. (긍정)あり得うる => あり(ある의 ます형) + 得うる ~할(일) 수 있다. (부정)あり得えない 있을 수 없다. 高橋君, 彼女と別なかれたんだって. こんなこと, あり得えないよ. あんなにラブラブだったのに. 2. 동사의 ます형 + やすい (にくい or がたい) ~하기 수월하다. 편하다. (~하기 어렵다. 불편하다).. 일본어/일본어 주요 문형 2010.08.25
주요문형 80 1. それはさておき 그건 그렇고 * さておき(어떤 일이나 화제 등을) 잠시 제쳐놓다 それはさておき, 今日は打ち合わせは何時からですか. 10時からです. 2. 명사 + いっぱい 빠듯하게, ~내내. ~껏 * 今週いっぱい 금주 내내 例れいの件けんはいつ終わりそうですか. 그 건은 언제 끝날 것 같습니까? 今週い.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.08.18
주요문형 79 1. 變かわり者もの 별난 사람 * 若者わかもの / 人氣者にんきもの / 怠なまけ者もの(게으름뱅이) 三上みかみさんって, どんな人ですか. そうですね. ちょっと變かわり者ものですけど, 優やさしくていい人です. 優やさしい 자상하다. 2. ~さえ(~만) + ~ば / ~たら(~한다면) 誕生パ―ティ―はファミレスで.. 일본어/일본어 주요 문형 2010.08.11