1. ごちそう(맛있는 음식) / ごちそうする(식사대접하다)
* おごる (동료, 손아래)식사대접하다
* ごちそうさまでした. 맛있게 잘 먹었습니다.
近くで食事でもしませんか. 私がごちそうします.
ええ, そうおっしゃるなら, 喜よろこんで.(기꺼이) * おっしゃる 말씀하시다.
2. ~としては. (사람, 조직)~로서는
* 정중표현 : ~としましては / ~といたしましては
今回の人事移動じんじいどうは不公平ふこうへいなところがあると思いませんか.
そうですね, 私としては別に不滿はありませんが. * 別に~ない 별로 ~지 않다.
3. 道に迷まよう. 길을 헤매다.
* 選擇せんたくに迷まよう(선택을 망설이다) / 判斷はんだんに迷まよう(판단을 망설이다)
お待たせしました. 途中で道に迷ってしまったんです.
いいえ, 私も道が混こんでいて, 遲おくれてしました. * 道が混む 길이 막히다.
4. あげく(끝, 종말 결과) => ~たあげくに (~한 끝에. ~한 결과)
奥おくさんとは仲直なかなおりしましたか.
いいえ, 考え込んだあげく, 離婚することにしました. 생각 끝에, ~하기로 했습니다.
5. ~だけ(~뿐, ~만) => Xだけあって, Yが~(X인만큼, Y가~)
講演會こうえんかいはどうでしたか.
さすが小說家しょうせつかだけあって, お話がとてもおもしろかったです. * さすが 역시