1. 斷食だんじきタイエット. 단식 다이어트 * 乞食こじき거지
前よりずいぶん瘦やせているんですね.
心こころを鬼おにして斷食だんじきタイエットをしたんです. * 心を鬼する. 마음을 독하게 먹다.
2. 동사 + からには. ~한 바에야. ~한 이상.
本当に會社を辞やめるつもりですか.
一度快めたからには覆くつがえすことはできません. 뒤집다. 번복하다.
3. 口ぐちを叩たたく(필요 없는 말을 하다) => 大口を叩たたく(큰소리 치다)
* 陰口かげぐちを叩たたく. 험담을 하다.
今度こそ, 英會話をマスタ―するんだ.
前にも大口を叩たたいておいて, 途中でやめてしまったんでしょう.
4. 伺うかがわせていただく 찾아뵙다.
* 伺うかがう의 사역형 + ていただく=> 자신을 낮추는 지극히 공손한 표현
田村君, 明日, よかったら, 硏究室に來てもらいたいんだか.
* てもらいたい (제3자에거)~해 주길 바란다.
はい, 分かりました. 午前中伺うかがわせていただきます.
5. 伺う : ‘묻다’·‘듣다’의 겸사말.
ちょっと伺うかがいますが, 駅えきはどっちでしょうか
말씀 좀 묻겠습니다만, 역은 어느 쪽입니까?
ご意見いけんを伺うかがいたいのですが 의견을 듣고 싶습니다만.
おうわさはかねがね伺うかがっております (당신에 대한) 말씀은 전부터 듣고 있습니다.