1. ~に目めがない. ~을 매우 좋아하다.
人を見る目めがない. 사람을 보는 눈이 없다.(안목이 없다)
私はケ―キとかプリンとか, とにかく甘あまいものに目めがないんです.
でも, 太ふとっていないから大丈夫ですよ. * 太ふとっている 뚱뚱하다.
2. せっかくですが 모처럼 입니다만. (제안을 거절할 때)
せっかくから 모처럼 이니까.
せっかくのチャンス 모처럼의 찬스(명사)
せっかくのチャンスでしょう. 逃のがさないで. 놓치지 마.
でも, 氣が進すすまないんです. 마음이 내키지 않아요.
3. 腹はらを割わる. 본심을 털어놓다. * 배를 가르다.
腹はらを切きる. 할복하다(진짜 배를 가르다)
山本さんとは仲直なかなおりしましたか. * 仲直りする. 화해하다
腹を割って話し合ったら, 誤解ごかいが解とけました. * 誤解が解ける 오해가 풀리다.
4. 親おや + 離はなれる(떠나다) => 親離おやばなれ 부모로부터 독립하다.
ご兩親りょうしんと一緖に暮らしているんですか.
ええ. でも, そろそろ親離れしようと思っています.
5. 동사 ます형 + っこない ~할리 없다.
でき + っこない ~할 수 있을 리 없다.
分かり + っこない ~이해 할리 없다.
林さん, 今度こそ試驗に合格するといいんだけど.
遊んでばかりいるから, 受かりっこないよ. (붙을 리 없어)