일본어/재미있는 일본어

停年退職, その後 1年

德川 2008. 9. 6. 00:35

1971 1 4~1999年 8月 31 : 軍隊生活

1999 9 1~2007年 8月 31 : 職場生活

私の生年月日が1951112ですからまだ二十はたちになる前から368個月間

仕事しごとをすることになります.

 

士官學校たのち將校生活する時いつでも緊張きんちょう生活をした軍隊

から同時職場生活をして來ましたから知らなかったんですが, 會社

停年退の後, ぎた1年間は虚脱きょだつかん不安感ふあんかんり切

なかっ生活して來ますと思っています.

轉役當時にはしばらくの間あいだそんな氣がしましたがすぐに就職をしますから

當時にはたやすく忘わすれることができました.

 

予測よそくしなかったことはありませんですけどうちの社會の現實は私のかんが

とは全然ちがました.

虚脱きょだつかん不安感ふあんかんり切るために退職し頭がしらあちこち

求職きゅうしょく活動もして見ましすがみんなわやだでした.

能力も能力ですが年齡が問題だと思います.

職場しょくば生活せいかつ晩年ばんねんには自己じこけいはつのために日本

にほんごがくいんするのもしましたがべつに助たすけになかったん

です.イタェバェク(20の半分はんぶんがのらくら者もの), サオジャンダ(45歲に

なると停年退職), オリュクド(56歲まで職場生活する者泥棒どろぼう)という

流行語りゅうこうごが現實だというのを確認しました.

さいわいに私,雇傭支援センタ7個月間,にっとう40,000ウォンずつ受領

じゅりょうしましたから年金を使わなくて小遣こづかせんりなかったん

でした.

 

特別に行く所もなかったです. 偶然に就業博覽會へ行くになりまし.

ところが私の能力と經歷で入るような會社はとこでもなかったんでした.

勿論, 目の高さげれば警備員とか美化員とか駐車管理員等職業はでき

ましたけど.

きりょくがなくなって博覽會場から出て來る時,あるブ―スから私

ました. 結婚の司式者ししきしゃの同友會でした.

どれほどありがたくて卽席で履歷書を書き出しました.

それが因緣になってそのあとから今まで週末になると退屈たいくつなくて時間を

すごすことができました.

時時は週末が 時もありまりました.

 

'일본어 > 재미있는 일본어' 카테고리의 다른 글

62. 생활속의 일본어(2)  (0) 2008.09.27
61. 생활속의 일본어(1)  (0) 2008.09.25
60. 귀가 아프다.  (0) 2008.08.02
59. 우선 맥주 한 잔.  (0) 2008.06.25
58. 대장부  (0) 2008.06.23