91. 映畵を見ると眠っています.
* 가정법 “と” => 거의 확실시 된 기존의 습관. 일반적으로 알려진 사항.
夫 : 變だな. 君と映畵を見ると必ず眠っています.
妻 : せっかくなのに, 寢てしまうともったいないでしょ.
夫 : たしかに. でもロマンチック映畵じゃなければ眠らないよ.
* あなた > きみ > おまえ
92. 何時につけばいいんですか. 며시에 도착하면 됩니까?
* 가정법 “ば” => 조건. 이미 일어난 이에 대해서는 표현할 수 없다.
- 형용사 접속 : 어미 대신 ければ.
- 동사 접속 : 어미를 え단으로 바꾸고 ば 연결.
A : 試驗場しけんじょうには何時につけばいいの.
B : 遲くても午前8時半までにつけなければならないよ. 遲れないでよ.
A : 早く起きれば, 君に電話するよ.
93. 丸呑まるのみしたらどうするの. 그냥 씹지 않고 삼켜 버리면 어떡할거야.
* 가정법 “たら” => 의외의 놀람. 습관. 결과를 나타냄.
A : 君の家のワンちゃん, ぼくが無意識に飴あめをあげたら, 喜んで食べた.
B : そう. 家の犬は飴を見ると, おねだりもするんだよ.
A : そのまま丸呑みしたらどうするの.
* 丸呑まるのみ => 씹지 않고 통째로 삼킴 / ワンちゃん => ‘멍멍이’
94. 秘密にするなら, 敎えてあげる. 비밀로 한다면 가르쳐 줄게.
* 가정법 “なら” => 확정되었거나 확정되어 있는 조건에 근거. 뒤의 사항이 시간적으로 앞의 사항을
앞지르는 관계의 가정법.
A : 今度の人事じんじ, どうなってるの.
B : 秘密にしてくれるなら, 敎えてあげるよ.
A : もちろん. どうせ敎えるなら, 僕のこともあるか敎えて.
* どうせ 어차피.
95. 來ても來なくてもいいよ.
* ~ても~なくても : ~해도 안 해도(동사, 형용사, 형용동사)
女 : どうしてゆうべ會食に參加しなかったんですか.
男 : 部長が來ても來なくてもいいとおっしゃったから.
女 : それ, 本音じゃないのよ. ゆうべ會食に參加しない人など, 會社にいてもいなくてもいいとおっしゃったのよ.
* おっしゃる 말씀하시다. 言う의 존경어.
'일본어 > やさしい日本語' 카테고리의 다른 글
君が次長じちょうに怒られるのを見たよ. (0) | 2011.04.23 |
---|---|
ボ―ナスもらったんですって. (0) | 2011.04.10 |
今食べてもらいたい. (0) | 2011.04.04 |
愚痴ぐちを言ってはいけません. (0) | 2011.04.01 |
使ってもいいよ. (0) | 2011.03.28 |