일본어/やさしい日本語

愚痴ぐちを言ってはいけません.

德川 2011. 4. 1. 12:48

81. 愚痴ぐちを言ってはいけません.  
   * 愚痴を言う : 푸념을 하다. 투덜거리다.
   A : 何かありましたか.
   B : うちの母が朝からうるさいんです. ちらかしてはいけない.
       食べ殘していけない...   * 食べ殘す : 먹다가 남기다.
   A :愚痴ぐちを言ってはいけません.  當たり前のことでしょ.
   * ~てはいけません.(いけない)=> ~하면 안 된다.(금지)

 

82. 今日も飮まなければなりません.
   A : Bさん, どうして辛つらそう顔をしているんですか.  
       * 辛つらい(괴로운) + そうだ
   B : 昨日, 無理して飮んだのに. 今日また飮まなければならないんです.
   A : それは大變. がんばってください.
   * なければなりません. ~하지 않으면 안 된다.

 

83. 追い出されるかもしれないよ.
   * 追い出す : 쫓나내다 * ~に追い出される: (수동) ~에 쫓겨남을 당하다.
   母 : もしもし. 今どこなの. お父さん, カンカンだよ. 몹시 노한 모양
   娘 : ごめんなさい. もっと遲おくれるかもしれないの.
   母 : いけません. お父さんに追い出されるかもしれないわよ.
   * ~かもしれない ~할지도 모른다.

 

84. アメリカ人にちがいありません. ~임에 틀림없다. => はずだ
   * ~にちがいありません.(주관적 추측) => はずだ(논리적 확신)
   A : ジャネットさんはアメリカ人にちがいないですね.
   B : そうでしょうか. 私はイギリス人にちがいないと思いましたが.
   A : ちがいますよ. 英語の發音をみるとフィリピン人のはずです.

 

85. 大人になってほしい. 어른이 되어 달라.
   * ~てほしい. (희망)
   娘 : ねえ. 見て. キティ―ちゃんのテレビよ. かわいい.
   母 : あきれた. あなた今いくつだと思ってるの. 기막히다. 어이없다.
   娘 : お母さん. 私, あのテレビがほしい.
   母 : 私はあなたに大人になってほしいわ.

'일본어 > やさしい日本語' 카테고리의 다른 글

映畵を見ると眠っています.  (0) 2011.04.07
今食べてもらいたい.  (0) 2011.04.04
使ってもいいよ.  (0) 2011.03.28
部長におこられました.  (0) 2011.03.20
明日出せると思います.  (0) 2011.03.15