使ってもいいよ.
76. 使ってもいいよ.
後輩 : 先輩, このコンピュ―タ使ってもいいですか.
先輩 : そうだね. 時間かかるのか.
後輩 : 1時間くらいかかりますが.
先輩 : 1時間か. じゃ, 使ってもいいよ.
77. もう夏になったみたいだね. * みたいだ => みたいようだ
女 : 暑いわね. もう夏になったみたいだわ. 여성(가벼운 주장)
男 : ほんと暑いね. そういえば, もう5月の中なかばか.
* 中なかば : 중간쯤. 절반. 중도
女 : 速いわね. それにしても, 去年より暑いみたい.
78. 扉とびらが開きません. * 문, 문짝
A : この玄關げんかん, 扉とびらが開かないよ. 電氣もつかいないし.
B : この家は古いからこうして扉を開けるの. 電氣も自分でつけるの.
A : この家, 慣れるまで時間がかかりそう.
79. 凉しくなったわね.
* 타동사 : ~が~なる.
* 자동사 : ~が~を~する.
妻 : なんか急きゅうに(部屋が)凉しくなったわね. 氣持ちいい.
夫 : 凉しくなったんじゃなくて, (部屋を)凉しくしたんだよ.
妻 : あら, もしかしてもうエアコンつけたの. 電氣代高いのよ.
80. 麥茶むぎちゃ冷ひやしてあるの. (보리차 차게 해 놨어요?)
娘 : 冷つめたい水が飮みたい. お母さん, 麥茶むぎちゃ冷ひやしてあるの.
母 : 冷藏庫を見て. たぶん冷ひえていると思うわ.
娘 : お母さん, あまり冷ひえていないよ. 氷あるの.
* (자동사)~て~いる : (변화) ~해져 있다. 冷ひえている. 冷ひえる : 차가워지다(자)
* (타동사)~て~ある : (약속, 준비) ~해 두다. 冷ひやしてある. 冷ひやす : 차게하다(타)